オンラインストアへ
menu

無香料・移香の少ないトイレットペーパー

もの | 2025.05.01

化学物質過敏症(CS)の方々にとって、日常生活で使用する製品からの「移香(いこう)」は大きな悩みの一つです。
特にトイレットペーパーなどの紙製品は、香りを吸着しやすく、使えるものを見つけるのが難しいと感じている方も多いです。


• 香料製品の近くに陳列されているため、無香料のものでも移香する
• 梱包や配送時の環境によって移香する
• 以前は問題なかったメーカーの商品でも、ある日突然使えなくなることがある

安心して使える紙製品を求めているカナリアンの方々へ、X(旧Twitter)で情報を集めてみました。

ここでは、化学物質過敏症の方々のレビューをもとに、無香料・移香が少ないとされるトイレットペーパーをご紹介します。

※反応や症状には個人差があるため、ご紹介した中のすべてのものが、大丈夫なわけではありません。
ご理解の上、自分の身体と相談して試してみてくださいね。

※移香とは、無香料の商品でも周囲の香りや化学物質を吸着してしまい、結果として香りを感じてしまう現象。


01|無香料のトイレットペーパー紹介




ネピア ソフトトイレットロール
・無香料
・フレッシュパルプ100%

💡 カナリアンレビュー
• 無香料で安心
________________________________________



エイトワン株式会社 プラムファッション
・無香料
・ヴァージンパルプ100%

💡 カナリアンレビュー
• 無香料の紙製品のみ製造。
• 化学物質過敏症を伝えると、ストレッチフィルムで梱包し、移香対策をして発送。
• ただし、ティッシュ本体から何らかのニオイを感じることがある。

➡️公式サイト
________________________________________



おかえり株式会社 BambooRoll

・無香料、無漂白
・竹100%
・定期購入可

💡 カナリアンレビュー:
• お値段は少し高めだが、安心して使える。
• 段ボールが厚く、一度も移香したことがない。

➡️公式サイト
________________________________________



丸富製紙 ピュアブラウン


・無香料、無漂白
・未晒し原料の再生紙トイレットペーパー

💡 カナリアンレビュー
• 自然食品スーパーなどで販売されている
• 安心して使える
________________________________________

CO・OP やわらかコアノンロール

・無香料
・再生紙100%
・紙芯なし

💡 カナリアンレビュー
• 長年使用している
• 配達担当者の移香対策として、届いた後1日ほど扇風機で風を当ててから使用している


02|移香対策を行ってくれる会社さん

浜田紙業さん

・化学物質過敏症の方向けに、移香しにくい状態で販売
・CSを伝えると、移香対策をして発送してくれる

製品例: ネピア ソフトトイレットロール(無香料)

➡️公式サイト

エイトワン株式会社さん
・無香料の紙製品のみ製造。
・CSを伝えると、ストレッチフィルムでの梱包などの移香対策をして発送。

➡️公式サイト

BambooRoll(バンブーロール)
段ボールが厚く、移香しにくい構造。
ユーザーから「一度も移香したことがない」という声も

➡️公式サイト


◆問い合わせ文例
(コピーしてお使いくださいね)

文例1
化学物質過敏症のため、香料や移香により体調を崩してしまいます。
移香対策(香料製品と離れて保管しているもの・梱包など)をして発送していただくことは可能でしょうか?
ご対応いただけるようでしたら、ぜひ注文させていただきたいと思っています。

文例2
私は化学物質過敏症により、紙製品の移香で体調が悪くなってしまいます。
無香料の商品であることは承知しておりますが、発送時にできる範囲での移香対策(ストレッチフィルム梱包など)をお願いできますでしょうか?
ご検討よろしくお願いいたします。


03|移香以外にも注意したいポイント

香料以外にも、注意すべき成分が含まれていることがあります。

• 蛍光増白剤:ティッシュを白く見せるために使用される。
• 柔軟剤:肌触りを良くするために使用される。
• 防腐剤:品質を保つために使用される。

成分表示をしっかり確認しながら選ぶことが大切です。



化学物質過敏症の方々にとって、日常的に使う紙製品選びは注意が必要です。


• 無香料や移香の少ない製品を選ぶ
• 通販の場合は販売元に移香対策を依頼する
• まとめ買いをして、メーカーから直接取り寄せる
• 届いた後の保管方法にも気をつける

「これなら大丈夫だった!」という製品があれば、ぜひカナリアハウスの往復書簡で教えてください。

X(旧Twitter)へ facebookへ
一覧へもどる