
食べ物もどこまで戻せるか、先が真っ暗で寝込んでるのが辛いです。奈保子さんはこういう時期ありましたか?
私は先月発症しアルコール消毒臭不耐症、玉ねぎニンニクの香りで吐気と思考力低下、意識朦朧となります。アナフィラキシーではない。なんだ?と思い、ブドウや梨の甘みでも同様となり、食べられる物が今は少なく、アドレナリン過剰状態で医療関係ですが休職しました。翌週は洗剤が、その数日後はシャンプーが、そしてトイレットペーパー、隣人からのニンニクや香辛料の匂い、排気ガス、昨日は歯磨き粉のメントールまで刺激となりました。じゃがいもで意識低下。
受診で牛乳アレルギーと過敏症、仕事ストレスと言われ、何もせず寝て頭を無にする数ヶ月を言われました。
先月5キロ痩せ、50代独居のため、友人が週1食事の買物や離乳食様の準備を冷凍してくれ、通院も車椅子介助でしてくれてます。先週ようやくちゃんと睡眠が取れご飯が食べれる様になりましたが、ちょいと片付けすると翌日ダウンの日々。無理するとまた不眠がでます。奈保子さんのように戻れるのか、食べ物もどこまで戻せるか、先が真っ暗で寝込んでるのが辛いです。過敏症の専門医が都内在住でもアレルギー医しかおらず、意識低下しても救急車呼んだらアルコール消毒臭で悪化するのもわかっており、治療法もBスポットや水素吸入はどうか?等悩む毎日です。先ずはベッド上から散歩外出位できないとと思ってますが、奈保子さんはこういう時期ありましたか?
